こんにちは!出張ワークショップのCARATです。
みつろうラップ作りワークショップの準備として
生地のカット作業を進めています。
一枚づつサイズを合わせてちょきちょきカット✂️
端がほつれにくいようピンキングバサミを使うので
連続で何枚も切ると握力が無くなってくる😖
CARATがみつろうラップ作りで使う素材はすべて
自然分解される材料を揃えることにしています。
生地も100%オーガニックなので、つまり綿そのもの。
カット作業の時に出る糸くずや細かな切れ端は全て、野菜くずと一緒にして土に埋めてしまいます。
せっかく優しいアイテムを作るんだから
準備作業も少しだけ優しく🍀
ちょきちょきカット作業はまだまだ続きます。
【蜜蝋ラップワークショップ】
2024/5/11(土)・12(日)
緑のまつり内
申込方法
5/1(水)8:30より
電話・ファックス・Eメール・申込フォームにて厚木市役所の公園緑地課まで
- (電話)046-225-2412
- (ファックス)046-225-3027
- (Eメール)4800@city.atsugi.kanagawa.jp
- オンラインのお申し込みはこちら
ご予約は重複を防ぐため
窓口を厚木市に統一させていただいています。
また、予約優先ですがお席に空きがある場合は当日受付も可能です^^
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
CARATはワークショップの出張サービスを行っています
イベントの盛り上げに、会員さま同士の交流に、新規顧客の開拓に、工作とコミュニケーションが得意な講師が参ります。
CARATのワークショップについて
香りのインテリア アロマストーンの手作りキット BASEで販売中
▼ 詳しいプロフィールを書いています▼